枠組工法(5~7地域)床断熱 押出法ポリスチレンフォーム
床断熱
| 会社名 | デュポン・スタイロ | カネカ | JSP | ||
| 屋根 | 外張 | 製品名 | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ |
| 厚さ | 90 | 90 | 90 | ||
| 熱抵抗値 | 4.1 | 4.1 | 4.1 | ||
| 充填 | 製品名 | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ | |
| 厚さ | 90+90 | 90+90 | 90+90 | ||
| 熱抵抗値 | 8.2 | 8.2 | 8.2 | ||
| 壁 | 充填 2x4 |
製品名 | グラスウール (λ0.035) |
グラスウール (λ0.035) |
グラスウール (λ0.035) |
| 厚さ | 89 | 89 | 89 | ||
| 熱抵抗値 | 2.5 | 2.5 | 2.5 | ||
| 外張 | 製品名 | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ | |
| 厚さ | 100 | 100 | 100 | ||
| 熱抵抗値 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | ||
| 床 | 大引 | 製品名 | |||
| 厚さ | |||||
| 熱抵抗値 | |||||
| 根太 2x6 |
製品名 | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ | |
| 厚さ | 140 | 140 | 140 | ||
| 熱抵抗値 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | ||
| 基礎立上り部 (玄関・浴室) |
外張 | 製品名 | |||
| 厚さ | |||||
| 熱抵抗値 | |||||
| 内張 | 製品名 | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ | |
| 厚さ | 90 | 90 | 90 | ||
| 熱抵抗値 | 4.1 | 4.1 | 4.1 | ||
| 基礎水平部 (玄関・浴室) |
製品名 | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ | |
| 厚さ | 90 | 90 | 90 | ||
| 熱抵抗値 | 4.1 | 4.1 | 4.1 | ||
| 折返し | 900mm以上 | 900mm以上 | 900mm以上 | ||
| 線熱貫流率 | 0.50 | 0.50 | 0.50 | ||
| 窓 | U値 | 1.06 | 1.06 | 1.06 | |
| ドア | U値 | 0.95 | 0.95 | 0.95 | |
| UA値 | 0.26 | 0.26 | 0.26 |
- 基礎の線熱貫流率は、2.エネルギー消費性能の算定方法>2.1 算定方法>第三章
暖冷房負荷と外皮性能>第三節 熱貫流率及び線熱貫流率より - 屋根の熱橋面積比率は垂木間充填の値で計算
- 外壁外張り断熱材は熱橋面積比率1.0で計算 厚さ100㎜は単層または複層にて施工
- 床の2×6材の枠組み根太間断熱 断熱厚は140mmまで(熱橋比率(87:13)(木部分の断熱性は断熱厚分のみ考慮)
基礎断熱
| 会社名 | デュポン・スタイロ | カネカ | JSP | ||
| 屋根 | 外張 | 製品名 | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ |
| 厚さ | 90 | 90 | 90 | ||
| 熱抵抗値 | 4.1 | 4.1 | 4.1 | ||
| 充填 | 製品名 | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ | |
| 厚さ | 50 | 50 | 50 | ||
| 熱抵抗値 | 2.3 | 2.3 | 2.3 | ||
| 壁 | 充填 2x4 |
製品名 | グラスウール (λ0.035) |
グラスウール (λ0.035) |
グラスウール (λ0.035) |
| 厚さ | 89 | 89 | 89 | ||
| 熱抵抗値 | 2.5 | 2.5 | 2.5 | ||
| 外張 | 製品名 | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ | |
| 厚さ | 90 | 90 | 90 | ||
| 熱抵抗値 | 4.1 | 4.1 | 4.1 | ||
| 基礎立上り部 | 外張 | 製品名 | |||
| 厚さ | |||||
| 熱抵抗値 | |||||
| 内張 | 製品名 | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ | |
| 厚さ | 90 | 90 | 90 | ||
| 熱抵抗値 | 4.1 | 4.1 | 4.1 | ||
| 基礎水平部 | 厚さ | スタイロフォーム FG | カネライトフォーム FX | ミラフォーム ラムダ | |
| 90 | 90 | 90 | |||
| 熱抵抗値 | 4.1 | 4.1 | 4.1 | ||
| 折返し | 900mm以上 | 900mm以上 | 900mm以上 | ||
| 線熱貫流率 | 0.50 | 0.50 | 0.50 | ||
| 窓 | U値 | 1.06 | 1.06 | 1.06 | |
| ドア | U値 | 0.95 | 0.95 | 0.95 | |
| UA値 | 0.26 | 0.26 | 0.26 |
- 基礎の線熱貫流率は、2.エネルギー消費性能の算定方法>2.1 算定方法>第三章
暖冷房負荷と外皮性能>第三節 熱貫流率及び線熱貫流率より - 屋根の熱橋面積比率は垂木間充填の値で計算
- 外壁外張り断熱材は熱橋面積比率1.0で計算

